診療内容

当院は専門である心臓や血管といった循環器の病気や、そのもとになる高血圧や 高コレステロール血症、糖尿病、高尿酸血症などを中心に一般内科診療をおこなっています。

必要に応じて、他の病院や診療所の専門医をご紹介しています。

心疾患の方に、より元気にお過ごしいただくことを目的として、心臓病の方の生活の質の向上や社会復帰を支える心臓リハビリテーションを実施しています。

一般内科疾患 内科一般の診療
循環器疾患 狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症、心筋疾患、心臓外科手術後、大動脈疾患、下肢動静脈疾患の管理など
生活習慣病 高血圧、脂質異常症(高コレステロール血症)、糖尿病、高尿酸血症など
心臓
リハビリテーション
心臓手術後、大血管術後、大血管疾患、慢性心不全、心筋梗塞、 狭心症(適応については個別にご相談ください)
健康診断 特定健診、学校心臓検診精密検査施設(高校)
予防接種(16歳以上) インフルエンザ、肺炎球菌、はしか・風疹・帯状疱疹・A型肝炎・B型肝炎など(要予約)
その他 ご相談ください

当院で行える検査

  • レントゲン
  • 心電図 / ホルター心電図 / 運動負荷心電図
  • 心エコー / 血管エコー / 腹部エコー / 甲状腺エコー
  • 血管脈波検査(血管年齢)
  • 呼吸機能検査(肺活量や肺気腫などの診断)
  • 簡易型睡眠時無呼吸検査
  • 骨密度測定(現在休止中)

心臓リハビリテーションの実施について

リハビリテーション室内

心不全や心筋梗塞後、心臓の手術後など、心臓病の方がより元気に安全に生活できるよう、生活の質の向上や社会復帰を支える心臓リハビリテーションを行なっています。保険適応の範囲内となります。
ご希望の方は、ぜひお問い合わせください。
(火曜〜木曜 午後1時半〜4時 完全予約制)

おもな連携医療機関

  • 京都第二赤十字病院
  • 京都府立医科大学附属病院
  • 洛和会丸太町病院、京都市立病院
  • 京都鞍馬口医療センター
  • 京都大学附属病院
  • 京都第一赤十字病院
  • 堀川病院
  • 西陣病院 など

価格表 ( 表をクリックするとPDFが表示されます )

診療案内 医師紹介 お知らせ
交通アクセス 施設基準